|
|
|
肥満とは、太りすぎのことをいい、日本ではBMIが25kg/m2以上の状態をさします。BMI=体重(kg)/身長(m)2なので、体重75kg、身長170cmの方は、75÷1.702=26kg/m2で立派な肥満です。では、肥満症とはなんでしょうか? "症"とやまいだれの漢字がついているので、肥満が原因や悪化要因になる病気や、太りすぎで健康障害をおこしている状態です。肥満は様々な健康障害をおこしますが、その病気の治療に当たって体重を落とすことが必要な場合、肥満"症"と診断し、病気として扱われるべきだということです。体重の増加は、女性に多い皮下脂肪の溜まるタイプと、男性に多いお腹のまわりにたまる内臓脂肪のタイプがあり、後者の方が動脈硬化などの生活習慣病とのオーバーラップが多いことが知られています。内臓脂肪は、CTを撮影し、たまった内蔵脂肪を画像的に評価する厳密な方法もありますが、検査の手間やコストがかかり、少量ですが被爆の問題があるため、あまり一般的ではありません。このため、BMIで身長あたりの体重を評価したり、メタボの判定のように腹囲で内臓脂肪を予測することが行われています。 肥満に起因したり関連し、減量が必要な健康障害は以下のようなものです。
|
|
I.肥満症の診断に必要な合併症 1)耐糖能異常 (2型糖尿病、境界型糖尿病) 2)脂質異常症 (高コレステロール、高中性脂肪) 3)高血圧 4)高尿酸血症、痛風 5)冠動脈疾患:狭心症や心筋梗塞 6)脳梗塞:脳血栓症、一過性脳虚血発作 7)脂肪肝(NAFLD) 8)月経異常、妊娠合併症 (妊娠高血圧、妊娠糖尿病、難産) 9)睡眠時無呼吸症、肥満低換気症候群 10)整形外科的疾患:変形性関節症(膝、 股関節)、変形性脊椎症、腰椎症 11)肥満関連腎臓病
II. 診断基準に含めないが、肥満に関連する疾患 1)良性疾患:胆石症、静脈血栓症、肺塞栓 症、気管支喘息、皮膚疾患(偽性黒色表皮 種、摩擦疹、汗疹) 2)悪性疾患:胆道ガン、大腸ガン、乳ガン、子宮内膜ガン 肥満症とは、BMIが25以上で、上記のIに該当するか、健康障害を伴いやすいハイリスク肥満(後述)です。
|