| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
  最近は様々な内視鏡が発達し、ガンの手術の一部まで内視鏡でできるようになりました。上部消化管に関係する内視鏡治療をまとめてみます。 
            1)内視鏡手術 
            粘膜切除術、粘膜下層剥離術  これは、口から内視鏡を入れて、ガンなどの下で粘膜ごと切り取る方法です。深くまで広がっていないガンなら手術をしなくても切り取ることが可能です。胃だけでなく食道、大腸の表層ガンでも行われています。 
  | 
 | 
 
 | 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
  潰瘍からの出血を止めたり、食道静脈瘤の結紮療法や硬化療法、逆流性食道炎の食道粘膜結紮、そして食事が摂れない人の胃ろう増設も内視鏡で行われます。 
            2)腹腔鏡手術  普通の手術と比べて、傷が小さく体への負担が少ない術式です。しかし、視野が悪く高い技術が必要なので、一部の胃ガン、GERDの噴門形成術など行われています。もちろん何でもかんでも腹腔鏡でというのは、短絡的な考え方です。 
  | 
 | 
 
 | 
 | 
 
 
 |