すこやかな暮らしを応援します! |
||||||||||||||||||
鎌倉市大船 山口内科 |
||||||||||||||||||
高血圧の考え方 |
||||||||||||||||||
成人の高血圧の基準は表のとおりです。これに当てはめると、日本人の高血圧者は4300万人もいると推定されています。この基準は段階的で、至適血圧から下に行くほど、心血管疾患、動脈疾患、脳卒中、慢性腎臓病などのリスクが少しずつ増えていきます。今回は、2014年に改訂されたガイドラインに則って、高血圧の考え方についてまとめました。 |
因となります。血圧が高くても、よほど高い値でないかぎり、頭痛などの自覚症状がでないため、自分の血圧が高いことに気づいていない方がほとんどです。健診等で血圧が高めであることを指摘されたら、その後、時々測定し、本当に高いかどうか確認することが大切です。そして、明らかに高かった場合や怪しい場合は、そのまま放置せず、治療や生活習慣の改善が必要な方は、自分でできることは何でもやっていきましょう。 |
|||||||||||||||||
血圧の測り方 |
||||||||||||||||||
表に書かれている基準は、医療機関で測った基準です。自宅で測る場合は医療機関でのボーダーの140/90mmHgを、135/85mmHgと、-5mmHg下げた値が目安です。まずは、正確に評価するために以下に注意しましょう。 |
参考になりますが、実際は長続きしません。そこで、朝夕の二回、決めた時間に測定するのが良いでしょう。朝は起床時。夜は夕食前か、寝る前がよいですが、アルコールを飲む機会が多い方は食前がよいでしょう。毎日測れなくてもかまいませんが、たまには決まった時間以外に測った値も参考になります。 (2 ページに続く) |
|||||||||||||||||
高齢者高血圧の考え方 | 生活習慣の見直しで血圧を下げる |