自分の医療情報を時々確認する

 医療情報は、医師や薬剤師、看護師などの医療関係者が見るためだけのものではありません。自分の体に関する大切な情報なので、時にはご自分でも確認しましょう。
1)健康でも年に一度は目を通す
 検診やドックのたびに結果が出たら必ず確認しましょう。過去の結果と見比べ、時系列で眺めてみると、普段見逃していたことにも気づきます。年々体重が増えてきた、コレステロールが上がってきた、糖尿病になりかけている。以前指摘されていなかった影がレントゲンに映っているなどです。
2)解決できそうな事はやってみる
 お腹周りが出てきて体重が増えた、血圧が上がってきているなどの変化は、ダイエットや運動、塩分の取りすぎに気をつけるなどで

きることは沢山あります。せっかく受けた検診などを有意義にするため、できることは始めましょう。
3)問題がありそうなら、放置しない
 検診や検査は受けっぱなしでは意味がありません。問題が指摘された場合はめんどうくさがらず、精密検査をするなど、早めに解決するようにして下さい。
4)わからないことは医師に確認する
 検診やドックの結果は専門的な医療用語で書かれており、一般の方には理解しにくいものです。精密検査と書かれてもわからない場合は、検診結果をかかりつけ医に見せ、今後の事を相談するとよいでしょう。近年は、直接大病院を訪ねると、5000円ほどの定額負担金がかかります。かりつけ医などの診療情報提供書を持参すると、これは免除されます。

体と健康の記録 | お薬手帳の利用法 | 医師は薬手帳の何を見ているのか?
医療情報の保存法と使い方
| 自分の医療情報を時々確認する